新・全日本ブログ

5年の歳月を忘れたことにしてひっそりと再開

船の科学館2

すでに去年の11月の話なのですがヤン富田のライブを見に日本科学未来館に行きました。
ついでに近くにある船の科学館に行きました。


船の科学館については2回目の記事なのですが、前回の日記はちょっと面白おかしく書きすぎた体があるので、今回はクールな一面も覗かせていく勢いです。

ゆりかもめ


ゆりかもめって近未来的な乗り物でワクワクしますよね。
たまに仕事で乗ると周りのお客と浮いて居心地悪いのですが。


今回は先頭車両に乗り込んで景色を堪能しました。


ゆりかもめ
自動扉を潜り車両に乗り込みます。出発。


ゆりかもめ
ビルの窓を清掃員が磨いています。
子供のころは高いところが好きだったのでこの仕事がしたかったんですよね。
いまは漏らす。


ゆりかもめ
ゆりかもめ
トンネルちっくなところを抜けたあと、ちょうど雲間から光が差し込みました。
ゆりかもめの先頭車両は始発の新橋で2本くらい待てば乗れるのでおすすめ。

船の科学館


ゆりかもめ
これはトランスフォーマーの一人ではありません。テレコムセンター駅です。
ここから歩いて10分くらいです。


船の科学館
船の科学館
すでに前回の記事でご紹介済みですが船の科学館の顔 JIM のお出迎えです。
雰囲気としては彼岸島の拷問で閉じ込められてる人間という感じになっています。


船の科学館
この注意書きの多すぎる券売機でチケットを買います。

ソークール


デカい機械が大好きだけど油の臭いはちょっと・・・という方に朗報。
船の科学館はデカクリーンであなたを待っています。


船の科学館
船の科学館
イケガイ、そしてヤンマーのエンジンです。
なんだかわからないがミシンとは全然パワーが違いそうだ。


船の科学館
すげーデカイプロペラ。
通はペラって言うんだぜ。モンキーターンでそう書いてた。


船の科学館
凱旋門ではありません。なんかの機械です。ガンダムの足とか。
デカすぎて何だったか忘れちゃいました。でも興奮しました。


船の科学館
タッチパネルのお爺ちゃん。


船の科学館
コイツ、一番かっこいいと思いました。
説明書きとボタンがあって、ボタンを押すとですね・・・


船の科学館
ウィィィィ

船の科学館
ィィィン・・・

船の科学館

のびた!!
いや、ドラえもんの主人公がママに怒られているのではなく、このデカブツがゆっくりと唸りを上げて伸びたのです。
これはびっくりしました。
是非みなさんにも巨大な棒状の機械から緑の内蔵物が伸びだす様を見てもらいたいと思います。

スクリュー


みなさんはスクリューの回転についてどれくらい興味がありますか?
船の科学館はビデオで教育してくれます。


船の科学館
ボタンを押すと始まりました。


船の科学館
スクリューが唸って回ってます。


船の科学館
お次はタンカーの番や。


船の科学館
回ってます。
ビデオを見てると「ミニマルテクノって好きだったなあ」とか何かすぐ別のことを考え始めてしまいます。
夜中に星を見つめると目が良くなるとかいう教えを忠実に実践できる人におすすめ。

やっさん


船の科学館
館内をあるいていたらこんなビデオを見つけました。


船の科学館

船の科学館
モーターボートレースの様子が放映されます。
画面に「ザ・ライバル」のタイトルがめっちゃ焼きついています。


船の科学館
「最高タイム賞」え!?やっさん?
そういえば聞いたことがある。やっさんのモーターボート伝説・・・ここまでとは。

未来


過去の資料については重厚な展示物を揃えているのですが、未来的なものに目を向けさせるとややスケールダウンします。


船の科学館
いかにも近未来という船「テクノスーパーライナー」の模型です。
さっきのヤンマーエンジンとかに比べると格段に大きさが小さいです。
テクノスーパーライナーwikiで調べたら実験的に造られているもののコスト高で民間利用の目処はたっていないようです。
造られたのは2台ということなのでリニアモーターカーのさらに非現実版って感じかもしれません。


船の科学館
さらに「未来のテクノスーパーライナー(F船型)」です。
20年前に考えた未来の絵って感じで、小松崎茂度の高さをビンビン感じます。

リアル


未来の乗り物を見た後は現実の世界をシミュレートしたいと思います。


船の科学館
海上保安庁協賛のゲーム「不審船を捕まえろ!」です。


船の科学館
ターゲットを不審船に合わせ威嚇射撃で追い詰めます。


船の科学館
相手のゲージをすべて奪えば見事に不審船を拿捕!
その瞬間いきなり画面はボロ不審船に保安官が続々と乗り込む実写ムービーに切り替わります。
あわてふためく不審船乗組員(略して不審者)たち。
こうして日本の平和がまた守られたのでした。


船の科学館
ゲーム画面は平仮名ばっかりでどう見ても子供向けゲームなんですけど、30半ばのオッサンが本気でプレイしても下から3番目の2等海上保安士でした。
長官まで行ったらマジでプロゲーマーだと思います。


以上です


船の科学館
意外と綺麗な夜景が見れるんですよ。すぐそばでラジコン船の操縦コーナー(巨大)があるけど。
巨大機械見て、プロペラムービー見て、不審船拿捕して、そんな男ワールドを堪能したあとは船の科学館からの夜景が見て、一緒に来たものの完全置いてけぼりだった彼女にせめてものフォローをしましょう。

西荻窪

忙しくなるとすぐに出かけなくなっちゃうんですよね。
外出の記憶といえば飲み屋ぐらい。


ここは西荻窪のハンサム食堂。


西荻窪

向かいの沖縄料理屋「赤い鼻」の2階にいるお客さんはネコだけ。


西荻窪

僕の奥さんと友人の奥さんは、隣の店が飼っている犬を触りに行っちゃっいました。


酔っ払い

友人は酔っ払って寝ちゃったよ・・・
メガネずらして。


西荻窪

ハンサム食堂から見た駅方向の眺め。今夜も飲みに行きたくなりますねえ。

おまけ

マットレス
車内のエロ行為では飽き足らず、駐車場にマットレスを設置。


赤信号だけど全方向進行可能
赤信号だけど全方向進行可能です。

2009夏一覧

ここしばらく旅行どころか外出もあまりしていない状況ですが、8/31ということで夏の思い出などを書いていきたいと思います。
もしよければヒマつぶしにどうぞ・・・

WORLD HAPPINESS 2009


WORLD HAPPINESS 2009

WORLD HAPPINESS 2009


WORLD HAPPINESS 2009という夢の島で開催されたフェスに行ってきました。
YMO相対性理論などが出演していて楽しかったです。
奥さんのベストアクトはスチャダラパーだそうです。僕はASA-CHANG&巡礼かな。


WORLD HAPPINESS 2009


で、釜焼きのピザが販売されていたので食べたのですが、これが恐ろしいほど待たされました。
たいした行列じゃなので並んでしまったのですが、全然進まない。


これはマズいと気づいたときにはもう半分ほど進んでしまっています。今更戻れない。結局1時間ほど並んでようやく注文。
ところが、そこから受け取りにさらに1時間くらい掛かってしまいました。
その間何組の出演者の演奏が終わったことか。


いやーまあ味は美味しいかったんですけどね・・・


思い返せば過去に参加したフジロックでもピザで激並びをしたことがあったのを忘れてました。あほすね。
みなさんもよっぽどのピザ好きじゃなきゃ釜焼きピザ屋にはうっかり並ばないほうがいいですよ。

Palty


Palty


イトーヨーカドーにPaltyが縦横無尽に並んでいて目がチカチカしました。
よい子のみんなはPaltyを見るときは部屋を明るくして離れて見てね。

花火


西友に買い物に行ったら花火セットが700円くらいで売っていたので奥さんと二人で初めて花火をしました。


夜の猫
夜の猫


花火ができそうな場所を探して近所の大きな公園の駐車場(夜間は閉鎖している)に行ってみたのですが、大量に猫がいました。
しかも、これから花火をやろうというのにどんどん近づいてくるんです。エサをもらえるものだと思っているようです・・・


何も食べ物など持っていないし、これから花火なので近づかれたら猫が危ない。
そんなんで軽く追い払ったりしたのですが、数がもう15匹以上いて収集がつかないので猫に当たらないように手持ち花火を始めたら一瞬で全猫が退散しました。


花火


線香花火。


花火
花火
花火


花火を撮影したのが初めてだったので面白かったです。
しかし、こうして見返すと工事現場っていうか爆発現場みたいですね・・・

だし


だし


実は僕は家の食事(主に晩御飯と休日の日中)の8割以上を作っているのですが、こないだバニヰさん(id:bunny114)がお野菜たっぷり!山形のだし - ソバニヰルで紹介していた山形料理「だし」を作りました。


絶対うまいと確信していたのでうちの一番デカい鍋で作りました。(うどんやパスタを茹でる時に使ってるヤツ)
味は平たく言うとネバネバした浅漬けというのが近いと思います。


作り方は白菜、きゅうり、大根、茄子、山芋、オクラ、長ネギ、しそ、みょうがなどを塩水でつけた後に昆布、ごま、鰹節、しょうゆ、酒などで味を調えて染み込ませるという簡単なものです。バニヰさんとこで紹介されていたここを参考にしました。


だし


ごはんに載せると食べ過ぎておなかが痛くなるまでいけます。


だし


もはや見えませんが、豆腐に載っています。うまいです。

最後はまたごはんに載せてから熱い味噌汁をぶっかけて食べました。

以上です


半分は取り立てて夏とは関係ない思い出でしたね。

アルパカ牧場

成海璃子さんが出演しているCMで「ミラバケッソ!」と叫ぶ白いフワフワした動物"アルパカ"のクラレちゃんをご存知ですか?
その彼女(成海璃子じゃないほう)を見に奥さんや友人らと栃木県那須にあるアルパカ牧場まで行きました。


アルパカ牧場

友人夫婦と6人でヴィラージュ那須というところの貸し別荘に宿泊しました。
全然アルパカと関係ないんだけど、その入り口にあった大量の犬の置物・・・

アカルパ


さてアルパカ牧場に出発です。
車で走ること数分、看板があった!


アルパカ牧場

アカ・・・ルパ?
アルパカ?アカルパ?どっちだっけ?


いやいや、アルパカはアルパカですよ。
あれは別モノに間違いない。
しばらく進んでもまだ看板は続きます。


アルパカ牧場

橋を渡ってすぐ左、我々は橋を渡るとそこにはアカルパ最後の看板がありました。


アルパカ牧場

ここにきて非常に控えめな看板に変わっていました。


絶対にアルパカ牧場に行こうとしていたのに間違ってアカルパの看板をたよりに道を進めた挙句、最後のこの看板を見落としてアルパカ牧場にもアカルパにも辿りつけずに路頭に迷う人がいると思います。
アカルパとかアルパカとか書いている僕も混乱してきた。皆さんもアカルパにはお気をつけください。

アルパカ牧場


さて我々は間違うことなくアルパカ牧場にたどり着くことができました。
アルパカ牧場

どうもかなりの人気らしいです。


実はアルパカ牧場については去年の夏からチェックしていたのですが、最初は地味だったホームページも今はフラッシュをバリバリに使って近代的になっているし、ただの柵って感じだった入り口もこんなに立派な受付ができてるとは(どうも来場者が急激に増えて急遽作ったっぽい)。
なんにせよクラレさまさまって感じですね〜。いいことです。


アルパカ牧場
入場、順路を進む途中に配置されている年輪に描かれた四季折々のアルパカ。


アルパカ牧場

出たー!これがアルパカ(ラクダ科)です。
チリとかペルーなどの南米に在住されております。
毛を売られることを生業とされているそうです。


アルパカ牧場

アルパカ牧場

飼育員が餌を撒きながら園内の岩山に上っていくと続々とアルパカがついていきます。
ぶっちゃけアルパカ牧場最大の見せ場です。


アルパカ牧場

そうこうしているうちに草食系アルパカ男子の間で何やらケンカが始まりました。
2組ほどケンカしているアルパカを見たので意外と短気な性格なのかもしれません。


アルパカ牧場

土遊びが好きらしく、勢いよく地面に転がるアルパカもおりました。


アルパカ牧場

アルパカ牧場

ツチノコモード!
ケンカ・土遊びなどで疲れたアルパカはツチノコモードへとトランスフォームするのでした。


アルパカ牧場

アルパカ牧場

子供アルパカ。通称コルパカ。
大人アルパカと違い非常に活発に動き回るのでほとんどの写真がブレてました。
激烈にかわいいです。


アルパカ牧場

こちらは毛を刈られたアルパカ。通称カレパカ。

クラレちゃん


さてミラバケッソクラレちゃんですが、本名は花子といいます。
大変な稼ぎ頭と思われ、別場所でVIP待遇を受けています。
ご覧ください。


アルパカ牧場

柵の隙間に頭を突っ込んでいる花子です。


あれ?って思いませんでした?
CMと違って毛が白くないっていうか、むしろ黄ばんでるっていうか。
どうも花子さんも他のアルパカと同じように土遊びが大好きなためすぐに汚れてしまうようです。
隣にいたアルパカマニアっぽい女性の会話を盗み聞いたところ、CM撮影の時は3人がかりで身体を洗うとか。


アルパカ牧場

花子さんのセクシーショットも載せておきます。
他のアルパカに比べても身体がデカかった。

鼻キッス

アルパカ牧場

もう帰るということになったので、最後に勇気を出してアルパカとお別れの鼻キッスをしてみました。
鼻と鼻を合わせています。ヌルっとしてました。熱い鼻息を吹っかけられました。僕の顔がこわばってます。


アルパカ牧場

奥さんにもやらせました。


アルパカ牧場

アルパカ牧場、なかなかオススメです!

金沢旅行3日目(21世紀美術館・変ゼミ)

21世紀美術館


金沢旅行の最終日は21世紀美術館に行ってきました。
実は訪問は2回目なのですが、前回はなんと展示入れ替えのタイミングだったため無料開放されている常設展示物以外は見れなかったのです。
今回は前もって当日の展示内容を調べておいたため無事リベンジできました。


ここは非常にカッコイイ美術館です。
何がカッコイイって何か建物が円形のガラス張りでUFOみたいな感じだからです(アホだな)。

エレベーター


ではUFOに潜入してみましょう。
早速若い二人がキャトルミューティレーションのために連れ去られていました。

21世紀美術館21世紀美術館21世紀美術館
21世紀美術館21世紀美術館21世紀美術館


女「あなたここラブホじゃなくてやっぱりUFOじゃないかしら・・・」


一人でエレベーターの動くさまを激写しながらアテレコしてました。

展示会


2009年3月時点の展示会はコレクション展。
NYで落書きして捕まった直後の奈良美智など数々のアーティストの作品が展示されていました。
奈良美智はTVや写真ではなく初めて実際の作品を見たのですが本物を見るとやっぱり愛らしさや迫力が違いました・・・。
単なる可愛い絵を描くヒゲメガネのおっさんではなかった。絵を一枚ほしい。いや買えるわけない。

常設展示物


展示会の展示物は当然撮影禁止なのですが、常設の展示物は撮影可能なようです(たぶん・・・研究員が見ている前で撮影しても怒られなかったし)。
21世紀美術館の常設展示物はもはや数々のメディアやブログで紹介しつくされているとは思うのですが、思ったとおりとても面白かったので僕も記事にします。

ジェームス・タレルさんの作品です。


21世紀美術館

Turrell room in fine


ぶっちゃけ天井に大きな四角い穴があいているだけの部屋なんですが、部屋に入って上を見上げると空が切り取られて巨大な風景画になることがわかります。
ぼんやりと雲の流れを見るだけなのに不思議と飽きません。

レアンドロ・エルリッヒさんの作品です。


21世紀美術館
たしかにプールだ、近づいてみましょう。


21世紀美術館
か、海底人や!海底鬼岩城は本当にあったんだ!
というわけで、水を張った透明な板にさえぎられたプールを地上と地下(水中)という異なる視点から眺めることができるのです。


21世紀美術館
21世紀美術館
仁王立ちで下から見上げるとこんな感じ。
ご安心ください(または残念ながら)水面が揺れるので水上人のパンチラは見えません。


21世紀美術館
壁には波に反射した陽光がゆらゆらときらめき、まるで水中にいるような気分。
プール内は湿度が高く無駄にムシムシしているところも水中っぽいです。
魚が泳ぐ戦国風呂なんて目じゃない。是非おすすめ。

  • その他

21世紀美術館
他にも、こんな素敵な壁紙の休憩スペースから向かいの建物を見ると、


21世紀美術館
金の延べ棒を握り締めた金粉まみれのオッサン像*1なども見れます。




21世紀美術館、今のところ僕の中では金沢観光No.1の名所だと思います。
上記の常設展示物はスイミングプールの下から覗くゾーン以外は無料で見学できます。
金沢に訪れた際には是非訪問してみてください。

変ゼミ


Kanazawa

金沢旅行一日目で書いた尾山神社なのですが、実は絵馬を眺めていたらうちの奥さんが好きな漫画家TAGRO先生が直筆されたと思われる一枚が・・・奥さん大興奮。


他人の願掛けを勝手に載せていいものではないと思いますが、TAGRO先生のサイトから直接確認を行ったところブログでの紹介について快諾頂けました。


先生の単行本がもっと売れるよう私からも漫画「変ゼミ」を紹介させていただきたいと思います。
(えーと、アフェリエイトとかやり方わかってないのもあって当然非営利です)


Amazon.co.jp: 変ゼミ 1 (1) (モーニングKC): TAGRO: 本
Amazon.co.jp: 変ゼミ 2 (2) (モーニングKC): TAGRO: 本




非常に可愛らしい絵で変態を研究する大学生が描かれています。変態好きにオススメ。

*1:ヤン・ファーブルさん作「雲を測る男」というテーマ性のある重い作品です。ごめんなさい

ティータイムバトン(THE 謝罪)

ネットテキスト界の超新星バニヰさん(id:bunny114)からティータイムバトンを頂きました。
バトン・・・過去にmixiで経験があるのですが、はてなでは初めてです。
新鮮な気持ちでやって参りたいと思います。

ティータイムバトン


Tea Time


・「紅茶派?コーヒー派?両方?」
家では紅茶か中国茶を飲んでます。
コーヒーと紅茶のどちらが好きかと言われれば紅茶です。
家に限ればコーヒーは飲みません。
でも外出先ではもっぱらコーヒーを飲むことがほとんどです。


僕にとって紅茶→お茶を味わうために飲む、コーヒー→気分を変えるために飲む、という役割分担がある気がします。
コーヒーは仕事中に気合や眠気を覚ますために飲んだり、散歩中に少し疲れた気分を切り替えて一息つくために飲みます。
紅茶はほとんどの場合、家で甘いものを出すときに一緒に摂ります。


・「淹れ方」
紅茶の場合は茶葉を入れてお湯を注ぐだけです・・・
コーヒーの場合はお店で注文するか自動販売機にコインを入れると自動的に出てくる感じです・・・


Tea Time

写真は従兄弟に子供が生まれた際の内祝いで貰ったバースデイという紅茶。
大変おいしゅうございました。


・「ケーキ・ドーナッツ・プリン・・・」
スイマセン。
最近変わりつつあるのですが、実は僕甘いものはあまり食べないのです。
そうするとこれ以降の質問事項(ケーキとかアイスとかパフェなどなど)の回答が「食べたことない」「知らない」など非常に殺伐としてしまう。。


ですので、身体を使ってティータイムを表現したいと思います。

Tタイム!


Tea Time

かつて深夜の通販番組でさかんに宣伝されていたトレーニングアイテム「ボディブレード」。の、パチもの「イージーブレード」。
これを使って身体で「T」を表現することでティータイムだけにお茶を濁します。


Tea Time

どうですか”T”の字に見えますか?
それ”T”タイム!! ”T”タイム!!


ついでに頑張れ東北楽天イーグルス!!(このためにユニフォームに着替えた)


Tea Time

”↑”タイム!!ソイヤ!ソイヤ!


Tea Time

”Y”タイム!!パーリラッパリラ!

次にバトンをまわす人


ごめんなさい。僕にそんな資格はないです。

金沢旅行2日目(白川郷・collabonカフェ)

前回に引き続き金沢旅行の2日目です。

白川郷


金沢旅行といいつつ白川郷岐阜県です。
合掌造りという高層藁葺き一戸建ての集落で2005年に世界遺産をゲットしたそうです。


金沢から白川郷へ公共の交通機関で行く場合は濃飛バス白川郷特急バスを利用します。
要予約です。WEBからでも予約できるみたいですが、登録だの何だのあるので電話したほうが一発です。
我々は平日の午前8:40のバスに乗ったのですがほぼ満席でした。早めに予約したほうがよいと思います。


東海北陸自動車道が全通したとかで金沢から白川郷までの乗車時間は1時間強。かなり近いです。


白川郷

バスを降りて集落に入ると合掌造りの家々が立ち並びます。


白川郷白川郷


白川郷白川郷

1枚目は明善寺というお寺の入り口です。
瓦で見慣れているお寺も茅葺になると暖かみというかフレンドリーな感じ。


白川郷

「ちょっと待ったー!」、セリフにするとこんな感じで合掌のスキマから猫が飛び出してきて相当ビビりました。


白川郷

驚かすだけ驚かせてあっさり去っていきました。


白川郷

散策しつつ丘の上の展望台に登りました。
ここは(僕を含めた)一眼ユーザー達のカメコ魂に火が付いておりました。
今パンフレットを見返したらバス亭付近から徒歩40分もかかるようですが、集落を見ながら歩けばそれほど気になる距離ではありません。是非おすすめ。


白川郷

さて、集落のいくつかに入場できる家があります。
我々は神田家さんに入りました。入場者全体へのガイドがついて300円。


白川郷


白川郷

20mを超える巨木を嵌め込んだり縛り付けたりで神田家の場合は5階建て!
さすがに5階(写真2枚目)は天井が低く狭いのですが、それにしても木造でここまでの高さを出して、その上豪雪の重みに耐えるのだから想像を絶します。


とはいえ、合掌造りは害虫駆除や雪害対策のために24時間囲炉裏で火を炊いて煙を家全体に送ってるため機密性が低く隙間が多い。もちろん、窓も少なく薄暗い。
これは冬は相当寒いだろうと思います。


白川郷


白川郷

また、途中茅葺き屋根のメンテをしている様子を見たのですが、この高さに藁を運ぶのですから家屋を保つ苦労には本当に頭が下がります。
このような集落の人々の情熱で白川郷が今も残されているのだなあ。


白川郷

集落の方には頭が下がるのですが、昼食に食べた蕎麦が死ぬほどまずく、冷凍の蕎麦を茹ですぎて伸ばしちゃったような麺とボヤボヤにとぼけた汁でした。
我々の隣で外人さんも蕎麦を食べていたのですが申し訳ない気持ちになりました。ソバisホントはウマイ。


白川郷

最後に白川郷ミステリーゾーンを紹介しておきます。

collabon


collabon

15時過ぎに白川郷から金沢に戻りました。
そこで金沢駅から徒歩10分もしないところにあるcollabonという雑貨とカフェの店に寄りました。
ここは前回金沢旅行した際にも立ち寄りました。


collabon


collabon

店内は雑貨コーナーとカフェコーナーに別れています。
カフェコーナーは小上がりになっていて靴を脱いでくつろげます。
写真の犬は看板犬の「だんご」です。


カフェって若干高いイメージありますがここはコーヒーが1杯350円、僕らはカフェオレ400円をいただきました。
ちょっと寄って休憩するにはすごくいいと思います。


collabon

女性好みな雑貨とカフェな店なので男性客は珍しいのですかね。
だんごちゃんはメスなのですが、僕のそばにずっと寄ってきてくれました。


collabon

太ももの上にずっとあごを乗せてくるのです。
ぎゃーこのメス犬ちゃんめ!


死ぬほど癒されましたが、あまりにも僕になつくので、だんごに構いたい他の女性客から冷たい視線を浴びせられました。
でも身体を持ち上げて女性客のほうに追いやってもすぐ戻ってきちゃうんですよね・・・オッサンMMK(もててもてて困る)ですわ。


もー、また行きたい。考えただけでそわそわする。
だんごちゃん、君はキャバ嬢かい?


そんな2日目。
次回、一応最終回です。